smco

iPhone

iPhone SEとiPhone 11 Proのデザインを比較したら衝撃を受けた話

先日Apple丸の内にてiPhone 11 Proの実機を見てきたのですが、せっかくなので手持ちのiPhone SEと大きさやデザインなど比較してきました。 今回はその詳細について語っていこうと思います。
iPhone

タピオカカメラは実物見ると全然ダサくない?iPhone 11シリーズ(無印/Pro/Max)外観レビュー

iPhone 11シリーズの背面カメラはタピオカカメラと揶揄され、発表直後の評判は割と散々でした。 ところが、先日iPhone 11が発売され、様々なメディアで公開された実機レビューの記事をいくつか見てみたところ、軒並みデザイ...
iPad

【2019年版】iPad Pro 12.9インチ〜iPad mini 7.9インチまでの全画面サイズ比較

2019年モデルにて新たにiPad 10.2インチが追加されたので、歴代iPadの画面サイズの比較を行ってみました。
iPhone

Apple 丸の内でiPhone SEのバッテリー修理したら新品交換してもらった話

先日、新しくできたApple 丸の内に行き、iPhone SEのバッテリーの交換をしにいったのですが、色々あって結果的に新品に交換してもらいました。 今回はその修理の流れと詳細について語っていこうと思います。
iPhone

【2019年版】iPhone 11 Pro Max〜初代までの歴代iPhoneの画面サイズ比較

新たにiPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxが発表されましたので、最新モデル〜4までの画面サイズ比較をしてみました。
iPhone

【2019年版】iPhone 11 Pro Max〜初代までの歴代iPhone大きさ比較

新たにiPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxが発表されましたので、最新モデル〜初代までのおおよそのサイズ比較をしてみました。
iPhone

【悲報】iPhone 11 Proは従来より大きく重くなっている模様

日本時間9月11日に発表されたiPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxですが、前モデルであるXSの後継に相当する5.8インチのiPhone 11 ProがXSより大きく重くなっていることが判...
MacBook

画面の壊れたMacBook 12インチが秋葉原でそこそこな価格で売れた話

以前MacBook 12インチ(2016年モデル)を落としてディスプレイを壊し、修理に出そうとしたら7万5千円かかると言われ、どうしようもないため放置していたのですが、秋葉原で壊れたMacなどを買い取っている場所があることがわかった...
iPad

iPad Pro 11の純正カバーをやめて背面フィルムにしたらかなり快適になった件

iPad Pro 11インチと同時に購入した純正カバーであるSmart Cover Folioですが、前面と同時に背面保護もできるということで持ち運びにだいぶ重宝していましたが、片手で持って操作する際には地味に重くなり、あまり向いて...
iPhone

2020年5.4インチiPhoneの本体サイズ(仮)を現行モデルと比較してみた

2020年に発売されるiPhoneは6.7/6.1/5.4インチとなり現行の6.5/6.1/5.8インチより大型化、小型化されたラインナップになるという情報がApple関係のリーク情報に定評のあるMing-Chi Kuo氏より公開さ...
Mac

12インチMacBookの販売終了はラインナップ整理のために必要だった?

つい先日、突然13インチMacBook ProとAirがアップデートされましたが、その影で12インチMacBookがひっそりとラインナップから姿を消しました。 自分は12インチMacBook 2016年モデルを長年愛用しており...
iPad

iPadOS+マウス+モニタでiPadが新時代のデスクトップPCと化した件

iPadOSパブリックベータ版が配信され、早速インストールしてみたのですが、その使い勝手は想像を遥かに超えてパソコンに近いものとなっているように感じます。 特にマウスとモニタを組み合わせが最高すぎました。 今回はその詳細...
iPad

神すぎる…iPadOSのマウス操作を試してみた結果

つい先日Appleより一般向けベータ版であるiPadOS PublicBetaが配信されたので、早速インストールしてみました。 今回はその中でも特に注目されているマウス対応の機能について使い勝手はどうなのか、設定方法などもまと...
iPad

【iPadOS】マウスの右クリックを「ホームボタン」にする方法

iPadOSのパブリックベータ版が配信されましたが、その中でも注目の機能の一つにマウス操作があります。 このマウス操作にはマウスの各ボタンに各種機能が割り当てることができるので、今回はその中でも設定しておくとかなり便利な右クリ...
タイトルとURLをコピーしました