9to5Macによりますと、リーク情報に定評のあるMing-Chi Kuo氏からの情報としてAppleは2021年以降、デスクトップを含む多くのMacがARMプロセッサに移行すると述べています。
性能向上・省電力・コスト削減を実現か
情報によりますと、ARMプロセッサへの移行はローエンドのMacBookから始まり、徐々にラインナップを増やしていくとのこと。
従来のIntel製プロセッサからApple自社開発のARMプロセッサに移行することで、パフォーマンス向上やバッテリー駆動時間の向上だけでなく、大幅なコスト削減にもつながるとのこと。同氏によればARMプロセッサへ移行することでIntel製プロセッサにかかっていた価格より40〜60%低下するとのこと。このコスト削減は1000ドル以下でMacBookを提供するのに重要だとしています。
ただし、従来Intel製チップセットに統合されていたUSBコントローラーなどはApple側で用意する必要があり、その分追加の費用がかかるため結果的に相殺される可能性があるとのこと。2022年以降はUSB4.0コントローラーが搭載され、さらなるインターフェイスの高速化が実現されるとも伝えています。
この情報が本当であれば、来年はMacが大きく変わる年になるかもしれません。
ARMプロセッサはすでにiPhoneやiPadなどで採用されていますが、iPad ProのプロセッサはすでにMacBook Pro並とも言われています。その上MacBook Proよりも圧倒的に省電力・低発熱なため、既存のMac製品がARMプロセッサに移行すれば、さらに小型薄型化しつつ同等性能を実現、もしくは同じサイズではるかに高性能化、といったことが実現可能になるでしょう。
発熱が少ない分、設計の幅も広がり、今までにない新たなデザインとなる可能性もあります。
これは期待です。
コメント