CPUの消費電力、処理速度、温度が測定できる「Intel Power Gadget」が面白い!

IntelPowerGadget

CPUの消費電力、処理速度、温度が測定することが可能なIntel純正のアプリ「Intel Power Gadget」が面白そうだったので、インストールしてみました。

以下では設定方法やその詳細について紹介していきます。

 

設定方法

1. Intelの以下のサイトから「Intel Power Gadget」をダウンロード

Access Denied

Intel Power Gadget-1

「Download」の中から対応するOSを選んでください

 

2. ダウンロードしたIntel PowerGadget.dmgを開く

Intel Power Gadget-2

なぜか一部文字化けしてました^^;

特に問題はありませんでしたが。

 

3. Install Intel Power Gadget.pkgを開く

Intel Power Gadget-3

 

4. あとはインストーラーの順に沿って進めます

Intel_Power_Gadget-4

Intel_Power_Gadget-5

Intel_Power_Gadget-6

Intel Power Gadget-7

 

5. インストールが完了すると自動的にアプリケーションフォルダに追加されます

Intel_Power_Gadget-8

「Intel(R) Power Gadget」からアプリが起動できます。

アンインストールは右端の「Uninstaller.pkg」から可能です。

 

起動画面

アプリを起動すると以下のような画面が表示されます。

Intel Power Gadget-9

  • Power:消費電力、左はパッケージ全体、IAはコアの消費電力
  • Frequency:クロック数(処理速度)、IAはCPUコアのクロック数、GTはグラフィックコアのクロック数
  • Temperature:パッケージ全体の温度

となっています。

PowerとFrequencyに見えるグレーの横線はそれぞれCPUのTDP(消費電力)と定格クロック数を表しています。Turbo Boost時にはこのラインを超えることがあります。

 

今回はMacBook Retina 13インチ(Late 2013) 2.6GHzモデルを使用したので、CPUのTDP28Wと定格クロック数2.6GHzのところにラインが引いてあります。

ちなみに上の画像はアイドル時のものです。

 

フルHDの動画を再生すると以下のようになります。

Intel Power Gadget-10

消費電力、クロック数、温度が大幅に上がっています。CPUのクロック数は定格クロック数を超えてTurbo Boostが適用されていることがわかります。

 

 

具体的にCPUの消費電力、処理速度、温度がわかるというのは面白いですね。どういう作業を行うとどれくらい負荷がかかるのかがわかるので、状況によってアプリの使い分けなどをする際に役立ちそうです。

設定も簡単にできますし、アンインストールも手軽に行えますので、興味のある方はダウンロードしてみるといいでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました