iPadのマウス対応はごくシンプルな問題を解決する

iPadOS-1

先日のWWDCにてiPad専用のOSとなる「iPad OS」が発表されましたが、同時にマウスにも対応することが明らかになっており、かなり話題となっています。

個人的にもついにきたかと思えるマウス対応ですが、これによりiPadにおけるごくシンプルな問題が解決することになります。今回はその詳細について語っていこうと思います。

iPadにおける問題

iPad 10.5 keyboard-1

最近はPCで行なっていた大半の作業をiPadで行うようになってきた自分ですが、iPadで作業を行うにあたってとある問題がありました。

それは「iPadの画面に手を伸ばすのが面倒」問題です。

 

デスク上でiPadを使って作業を行う際は通常iPadのスタンドを立てて使用するのですが、Bluetoothキーボードを使って文字入力する分には全然快適なのですが、時々タッチする必要がある場面があるときにいちいち画面まで手を伸ばすのは地味に面倒なのです。

それ自体は単純な動きなのですが、これを繰り返し行うと面倒な上に意外と腕が疲れてくるんですね。

 

もともとiPadはスタンドを用いて使うものではなく、手に持って使うことが想定されていました。

ただ、だんだんiPadでできることが増えてきて、PCの代わりに使うことができるようになってきたこともあり、スタンドで立ててキーボードを使用してデスク上で作業するということも多くなってきました。

しかし、もともと手で持つことを想定してiOSの方も作られてきたので、お世辞にもデスク上で作業するのに向いているOSとは言えませんでした。

Appleの方もそれを理解していて、MacとiOSを別物にし、Macでタッチ操作を頑なに採用してこなかった理由もここにあります。

 

それがiPadの進歩により、用途も変わってきたことで今回のiPad OSを発表したものと思われます。

 

マウス対応で変わるデスク上でのiPadの操作性

話題となっているiPadのマウス対応ですが、これはAppleが全面的にアピールしている新機能ではなく、どちらかというと障害者向けに作業しやすいように追加した「アクセシビリティ」としての機能です。

そのためいままでのタッチ操作が全てマウスで置き換えられるといったものではなく、あくまで補助的な用途として使えるというのが注意点です。

 

しかしそうしたことを考えてもこのマウス対応はデスク上での作業の操作が快適になることは間違いないと思います。

すでに公開されているiPadでのマウス操作の動画を見る限り、基本的なタッチ操作(タップ、スワイプなど)はできるようなので、文字入力メインの補助操作の用途で考えれば十分です。

公開されているiPadでのマウス操作の動画

ブログで文字入力するときにいちいち画面まで手を伸ばす手間が省けるだけでも十分すぎますね。

 

新たに発表されたiPad OSで注目の機能は色々ありますが、個人的にはマウス対応はかなり大きいです。

これにより自分の中でさらにPC離れが加速しそうな気がしますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました