Magic Keyboard/TrackPad 2を合体させるドック「Magic Bridge」の購入&外観レビュー

Magic Bridge review-1

Magic KeyboardTrackpad 2を購入したのですが、両方とも膝上に乗せて使いたかったので、それができそうな「Magic Bridge」というドックを購入してみました。

今回はこの製品の外観や購入レビューなどについてまとめてみました。

外観レビュー

Magic Bridge review-1

まずはパッケージから。

わりとApple製品に近いシンプルで品質の高さを感じるパッケージですね。

Magic Bridge review-2

パッケージを外すと、中には黒い箱が。

ただのキーボードとトラックパッドを組み合わせるドックなのにこのこだわりようはすごいです笑

Magic Bridge review-3

箱を開けると中にはMagic Bridge本体とMagic Keyboard/Trackpad 2を模した紙があります。この紙は本物と同じ原寸大サイズとなっていますが、だいぶ折れ曲がっていてここに来てかなりのチープ感を感じました^^;

パッケージは凝っているのにここでチープ感が出てしまったのは少し残念ですね。まあ別に良いのですが笑

Magic Bridge review-4

こちらがMagic Bridge本体となります。

左のグレーの四角の枠はMagic Keyboard用のスペーサーですね。微妙に出っ張りがあるので、Magic KeyboardとMagic Trackpad 2の高さが同じになるよう調節してくれます。

Magic Bridge review-5

製品はプラスチック製ですが、品質は比較的高いと思います。

ちゃんとキーボードやトラックパッドが傷つかないよう緩衝用のゴムが配置されているのも良いですね。

Magic Bridge review-8

けっこう細かくゴムが配置されていてこだわりを感じます。

Magic Bridge review-6

背面はLightningケーブルや電源にアクセスできるよう適度に穴が空いています。

Magic Bridge review-7

裏側はゴム足とキーボード・トラックパッド取り出し用の穴、ロゴ以外は特にないシンプルなデザインです。ちゃんと取り出しやすいように穴が空いているというのも機能的で良いです。

Magic Bridge review-9

実際に装着してみるとこんな感じです。

キーボードとトラックパッドがピッタリキレイにはまっています。

Magic Bridge review-10

ちゃんとトラックパッドのLightning端子や電源にアクセスできます。

Magic Bridge review-11

キーボードも絶妙な穴の空き具合によってしっかりLightning端子と電源にアクセスできるようになっています。

 

使用感

Magic Bridge review-12

Magic Bridgeはただ、Magic KeyboardとMagic Trackpad 2を組み合わせるだけの製品ですが、デザイン的にも機能的にも満足な仕上がりですね。

シンプルなデザインながらも細部にこだわりが感じられて好印象です。

もちろん膝上にのせて使うこともできます。ただ、少し横に長過ぎるためか膝上にのせたときにキーボードが真ん中に置くことができないというのが少し不満ではありますね。構造的に仕方ないのですが。

Magic Bridge review-13

もう一つ不満を言うなら横に長過ぎるのでカバンに入らないことですかね笑

個人的にはできれば外出先でもこれを膝上にのせて使おうかと考えていたのですが、これでそれをやるにはもう少し大きなカバンを用意する必要がありそうです^^;

 

総評

製品としてはとても品質の高いもので、Magic KeyboardとMagic Trackpad 2を合体させて使いたいという人なら満足して使えることでしょう。

膝上にのせて使う際にもかなり便利です。

ただ、横に長すぎるので、膝上だとキーボードが真ん中に置けないこと、持ち運びに不便なども不満もあります。まあそうした用途でなければ十分満足できるでしょうけど^^;

 

ちなみにですが、膝上にキーボードをのせて使うのは思いのほか快適です。

以前にも他の製品で試したことはありますが、なかなかその使い心地は良かったですね。

キーボードはひざの上に置いて使うと疲れにくい!?実際に試してみた
最近あらゆる職場でPCを見かけないことなどほとんどなくなりましたが、それに伴い肩こりや腰痛などの悩みを抱える人が増えていることも確かです。 自分もブログを書くときなど頻繁にキーボード入力を行いますが、長時間入力作業を続けている...

気になる人は一度試してみるのもいいと思いますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました