iPhone6sは何が変わった?iPhone6から変わった4つの特徴

iPhone6s-1

本日開催されたApplenのスペシャルイベントにて「iPhone6s」が発表されましたが、「iPhone6」とは何が違うのでしょうか?

iPhone6sにはiPhone6との大きな違いとも言える4つの特徴があります。

以下ではその内容についてまとめました。

3D Touch搭載

iPhone6s-2

iPhone6s最大の特徴とも言えるのは「3D Touch」でしょう。

この「3D Touch」とは、感圧タッチのことで、今までのiPhoneにはできなかったタッチの圧力を検出することができるものです。Taptic Engineによる触覚的なフィードバックにも対応しています。

これにより、iPhoneの操作が今まで以上に快適になります。

詳しくはこちらの記事にまとめましたので、確認したい方はどうぞ

iPhone6sの感圧タッチで実現する快適操作「Peek」と「Pop」とは?
iPhone6sには「3D Touch」と呼ばれる感圧タッチ機能が追加されましたが、この感圧タッチによりiPhoneの操作が格段に快適になります。 感圧タッチにより実現する快適操作には「Peek」と「Pop」の2つがあります。...

 

大幅な性能向上

iPhone6s-6

iPhoneはアップデートするたびに大きく性能向上してきましたが、今回も例外ではありません。

iPhone6sでは新たに「A9チップ」が搭載されており、iPhone6よりも格段に性能が向上しています。

iPhone6s CPU

CPU性能は最大70%向上

iPhone6s GPU

GPU性能は最大90%も向上しています。

また、現時点では未確認ではありますが、メモリが2GB搭載されているとの情報もあります。

これが本当ならば、いまだかつてないほどの性能向上と言えるでしょう。

 

カメラ性能の大幅な向上

iPhone6s-5

もう一つ大きな特徴としてカメラの性能が大幅に向上したことがあります。

背面カメラ

背面カメラはiPhone4Sからずっと800万画素だった画素数が久しぶりに向上し、1200万画素となりました。

このほかサブピクセルのクロストークを防ぐ技術などにより、ただでさえ高画質だったiPhoneのカメラがさらに高画質になりました。

また、4K動画撮影に対応し、「Live Photos」と呼ばれる普通に写真を撮るだけで、動く写真が撮れる機能がつきました。

前面カメラ

背面カメラだけではなく、前面カメラも大幅に進化しており、iPhone5以来ずっと120万画素だった画素数が500万画素と大幅に向上しました。

前面カメラで最も進化したのはフラッシュです。

今まではフラッシュは背面にしかついていませんでしたが、今回前面の画面を大幅に明るくすることで実現した「Retina Flash」と呼ばれる機能を実現しました。

このフラッシュはただのフラッシュではなく、背面と同じようにより自然な発色を実現するもので、ただ、画面が明るくなるだけのものではないようです。

 

本体の強度が向上、そして少し重く

iPhone6s-3

iPhone6sでは本体に強度が高いと言われる7000シリーズアルミニウムを採用しています。

iPhone6では発売当初、ポケットに入れたままイスに座っただけで曲がったなどといった問題が起こっていましたが、iPhone6sでは強度の高い7000シリーズアルミニウムを採用することでそれが改善されたようです。

しかし、その影響か本体サイズが0.1mmほど大きくなり、厚さが0.2mm大きくなっています。また、重さもiPhone6の129gよりも14g重い143gとなっています。

感圧タッチやTaptic Engineも搭載されていますし、仕方ないでしょう。

 

 

以上がiPhone6sの大きな4つの特徴となります。

いろいろ向上しましたが、一番注目なのはやはり感圧タッチの搭載でしょう。これを実現することで、操作性が大幅に快適になるものと思われます。

iPhone5sで搭載された指紋認証「Touch ID」も今では様々な機種に搭載されていますし、感圧タッチがこれからのスマホの標準になっていくのかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました